化粧品の《使用上の注意》について
化粧品を安全にお使いいただくために、製品には《使用上の注意》を記載しております。
使用上の注意はお使いいただく前に必ずお読みにいただきますようお願い申し上げます。
製品の使用上の注意表示について
使用上の注意事項は化粧品工業連合会による自主基準で定められております
この自主基準は必要に応じて見直しが行われています。
ペアブロッサムでも常に最新の使用上の注意事項を表示するように努めておりますが、
生産のタイミングによって、以前の注意表示の製品が流通している場合があります。
当ホームページにて常に最新の注意事項をご確認いただけるようにご案内いたします。
また、製品の表示スペースの都合で全文表示することが困難な場合もございます。
その場合、文言を簡素化したり、外箱またはご使用説明書への表示を行うことにより
容器への表示を省略していることがありますので、予めご了承ください。
<化粧品全般について>
●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。
そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、
皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
●傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
●使用後は必ずしっかりと蓋をしめてください。
●乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
●極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
<シャンプー、コンディショナーについて>
●目に入ったときは直ちに洗い流してください。
<香水類について>
●直射日光にあたるお肌につけますと、まれにかぶれたり、シミになることがありますので、
ご注意ください
●可燃性であるので、保管及び取り扱いにあたっては火気に十分注意してください。